股関節の重要性について 2024/04/27 股関節の重要性について 股関節は姿勢を考える上でもとっても重要です。 なぜなら体の中心で最も大きな骨である骨盤の関節だからです。 体の土台というと足首や膝も関係しますがどちらも大きく位置をか…
O脚改善の歩き方 2024/03/22 O脚改善の歩き方 O脚は、歩いている時の脚の使い方も大きく影響します。 その為、正しい歩き方を身につける必要があります。 ~歩き方~ まず基本はつま先を外に向けた状態で一本の線の上を歩くイメー…
テニス肘とゴルフ肘 2024/02/21 テニス肘とゴルフ肘 肘が痛む時によく言われるテニス肘とゴルフ肘。 正式名称はテニス肘が上腕骨外側上顆炎、ゴルフ肘が上腕骨内側上顆炎です。 外側が痛む時はテニス肘、内側が痛む時はゴルフ肘といっ…
お着替えのご用意があります! 2024/02/13 お着替えのご用意があります! 施術を受けていただく際に着替えていただけます。 柔軟剤と乾燥機でいつもいい感じに仕上げています!! #カイロプラクティック #ボディケア #骨盤矯正 #整体 #メンテナ…
肩こりと肩甲骨の関係 2024/01/31 肩こりと肩甲骨の関係 肩甲骨は肩こりの筋肉と言われている僧帽筋や肩甲挙筋も付着していることから、肩こりととても深い関係があります! 肩甲骨は肋骨の上を滑るように動く構造になっていますが、「肋…
靴底のすり減りはどうなっていますか? 2024/01/24 靴底のすり減りはどうなっていますか? 歩く時の重心移動は踵から側面を通って最後に親指から抜けていくのが理想です。 ですので靴裏のすり減りは踵側が中心~少し外側の範囲、つま先側が中心~少し内側…
左右で足の長さが違う 2024/01/20 左右で足の長さが違う 足の長さの差と骨盤の歪みは深く関係していることが多いです。 足自体の長さは同じでも、骨盤が歪んでいるとその影響で左右の足の長さに差が出てしまいます。 #カイロプラクティ…
膝の靭帯といえば 2024/01/17 膝の靭帯といえば ・前十字靭帯 ・後十字靭帯 ・外側側副靭帯 ・内側側副靭帯 が代表的ですね! 画像は左膝の外側側副靭帯です。 前・後十字靭帯は膝の前後の安定性を高めるもので、外側・内側側副靭…
脊柱起立筋の張り 2024/01/17 脊柱起立筋の張り 脊柱起立筋は姿勢を維持するためにとても重要な筋肉です。寝ている時以外は背骨を支えるために働いているのでとても疲れが溜まりやすい筋肉でもあります。 座り姿勢や立ち姿勢が崩れて…
肩が痛くて寝られない時 2024/01/13 肩が痛くて寝られない時 急に肩が痛くて寝られない時、特に四十肩・五十肩の場合の様に、片側の肩が痛くて寝られない時は、この方法をオススメします。 横向き寝をして、痛みをやり過ごす事も出来ると…