ウェルネスサポート株式会社
アクセス web予約

コラム

西船橋駅前整体院のコラム

股関節・膝・足

足を前に出した時に地面でかかとをこすってしまうクセはありませんか?ちゃんと歩けているつもりでも、意外とそのバランスが崩れてしまっていることもあります。靴底の減り方で、歩き方のクセが分かりま…

前脛骨筋の張り O脚に見える方は脛の外側の筋肉が張っている傾向があります。 ここは前脛骨筋といってつま先を上げる時に使います。歩き方の癖、外側重心、捻れなどで筋肉が発達したり疲労が蓄積しやす…

O脚について O脚とは両膝が外側に湾曲していて正面から見るとOの形に見え、両足を揃えて立っても膝がくっつかない状態を言います。 膝関節のバランスが崩れた状態ですので放っておくと軟骨がすり減り変形…

梨状筋

2023/08/09

梨状筋 外骨盤筋群の深層にある筋肉で、仙骨の前面外側から大転子の先端に向かって付着しています。 股関節の動きを助ける役割を担っていて、股関節の外旋、外転、伸展に作用します。 足を外向きにひね…

足がつる原因は? 筋肉が異常に収縮してしまいとても痛い「こむら返り」ですが、寒暖差、水分不足、栄養不足、筋力の低下など原因は様々です。 その内の1つ、栄養面で気を付けたいのがカルシウム、マ…

足指握れますか? 足裏のアーチは足裏や下肢の筋肉に支えられています。 この筋肉たちは「歩行」によって使われるので、歩き方というのはとても大切です。 足首を使い適切な重心移動で足指まで使って歩く…

足裏アーチについて 足は片足だけで28個、両足合わせると56個もの骨で構成されています。 この大小様々な骨たちは靭帯・筋肉・腱などの組織によって繋がり外側縦アーチ・内側縦アーチ・横アーチと3つの…

これは股関節です。 人が立ったり歩いたりする時に体重を支えるとても重要な関節。大腿骨の球状の骨頭が、骨盤の寛骨臼と呼ばれるソケットにはまり込むような形になっています。 股関節も膝関節と同じ荷…

ふくらはぎのケア 足がパンパンに張ってしまう事ってありますよね。 けど、自分で揉みほぐすのも大変。 そんな時、自分の体重を使って楽にほぐしましょう! ※正座が出来ない方や膝を痛めている方はご遠慮…

膝は大切に! 膝関節は荷重関節といって体重がかかる関節。 歩く時は体重の3~4倍、階段昇降ではなんと6~7倍もの負荷がかかります。 膝関節を見てください。脛骨の平な関節面の上を大腿骨の丸い関節面…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。