ウェルネスサポート株式会社
アクセス web予約

O脚は治る?自分でできる改善法を知ってきれいな脚を手に入れよう

O脚は治る?自分でできる改善法を知ってきれいな脚を手に入れよう

2024/05/29

 

O脚は治る?自分でできる改善法を知ってきれいな脚を手に入れよう

 

「ガニ股で下半身が太く見えるのを改善したい」

 

「O脚って自分で治す方法はあるの?」

 

O脚だと脚が外側にカーブしてしまっており、見た目が悪いと悩む方が多いです。

 

「O脚を自分で治すのは難しいのではないか」と考える方もいらっしゃいます。

 

しかし、原因を知ったうえで日常生活にちょっとした工夫を加えると、改善が期待できるケースが多いですよ。

 

今回は、O脚の原因、O脚改善のためにできることを紹介します。

O脚とは?

O脚とは両膝が外側に湾曲し、左右の内くるぶしをそろえて立っても、左右の膝の内側がくっつかない状態のこと。

 

正面から見ると、脚のラインがアルファベットのOの形に見えます。

 

膝関節のバランスが崩れた状態なので、放置していると軟骨がすり減り、変形や痛みが生じる変形性膝関節症の原因にもなります。

 

出典:「O脚・X脚」|日本整形外科学会

O脚の原因

O脚は病的な変形と生理的な変形に分けられます。

 

病的な原因には骨の発育や形成不全、靭帯の損傷、ケガなどが挙げられます。

 

生理的な変形には、立ち方や歩き方、座り方のクセなどの日常生活の習慣が関わっているのです。

 

O脚の原因になる習慣は、日常生活のさまざまな場面に潜んでいます。

 

以下に挙げる生活習慣に心当たりがないかチェックしてみましょう。

 

  • ぺちゃんこ座り、横座りをしてしまう
  • 踵を広くあけた状態での正座をしてしまう
  • 内股またはがに股になるクセがある
  • キッチンや待ち時間などで、無意識に足の外側に体重を乗せていることが多い
  • 立っているとき、気づくと片足だけに体重を乗せていることが多い
  • 靴のソールの外側だけすり減る
  • すねの外側が張る

 

これらの生活習慣を改善することで、O脚がよくなっていくことが期待できます。

O脚の人の歩き方の特徴

O脚の方は外ももの筋肉が強く内ももが弱いので、まっすぐ歩くのではなく、外回りに足を回転させるように歩いてしまいます。

 

足の重心も外側に偏っており、着地するときにかかとの外側から着地するため、靴のソールの外側がすり減るのです。

O脚を改善する歩き方

まずは、つま先を外に向けた状態で1本の線の上を歩くイメージを持ちましょう。

 

O脚改善の歩き方で大切なのは、身体よりも足が後ろにあるときに足の母趾球、親指まで力をしっかり使って歩くこと。

ふくらはぎをしっかりと使って歩くと、最後は親指側に体重が乗りますよね。

そうすると足全体の内側に体重がかかるので、骨が内側に形成されるようになってきます。

 

骨は圧力がかけられた場所で形成されるので、内側に体重をかけるようにするとO脚が改善されるのです。

 

この歩き方を実践すると、O脚が改善されるだけでなく、足首が細くなることも期待できますよ。

O脚を自分で治すには筋トレが効果的

生活習慣や姿勢、歩き方を見直すだけでなく筋トレも取り入れると、O脚を改善しやすいです。

 

外ももと内ももの筋力に違いがあることはO脚の原因の1つです。

 

以下に紹介する筋トレで、内ももの筋肉をバランスよく鍛えていきましょう。

ワイドスクワット

1つ目はワイドスクワットです。

  1. 膝とつま先を外に向け、肩幅よりも広く足を開く
  2. 膝が内側に入らないようにゆっくりと腰を落としていく
  3. 腰を落とすとき、お尻を突き出す
  4. お尻を膝の高さまで下ろしたら、またゆっくりと腰を持ち上げる
  5. 膝は完全には伸ばしきらず、ほんの少し曲げたままにしておく
  6. 20回を3セットおこなう

 

膝を傷めないために、腰を落とすときは膝が内側に入らないように意識しましょう。

クロスレッグアダクション

2つ目はクロスレッグアダクションです。

 

  1. 横向きに寝そべって、下の脚はまっすぐに伸ばす
  2. 上の脚は膝を立てて、下の脚の前に足をつく
  3. 下の脚を上げられる高さまであげて1秒キープする
  4. 上げた脚を、床にギリギリ触れないようにゆっくり降ろす
  5. 20回を3セットおこなう

 

テレビを見ながら毎日続けてみてくださいね。

O脚を即効で治す方法はある?

O脚は長年の姿勢や生活習慣の蓄積で生じるため、即効で治す方法はありません。

 

ただし、O脚になりやすい生活習慣を改善するとともに、整体で体の歪みを取り除く施術を受けると、自分だけで頑張るよりも早い改善が見込めますよ。

内ももの筋肉を鍛えつつ歪みを整えるなら加圧トレーニングと整体の併用がおすすめ

O脚には立ち方や歩き方、座り方のクセなどの生活習慣が関わっています。

 

生理的なO脚なら、歩き方を改善したり筋トレを取り入れたりすることで、次第に改善していきます。

また即効で治す方法はないものの、日頃の体の使い方を見直したり、整体を活用したりすることでO脚を改善するスピードが上がります。

 

西船橋駅前整体院では加圧トレーニングジムを併設しており、体の歪みを取り除く施術に加えて、筋肉の正しい使い方もお伝えすることが可能です。

 

自分だけでは筋トレが続かない方も、パーソナルトレーニングなら継続しやすいのではないでしょうか。

 

O脚を改善しきれいな脚を手に入れたい方は、ぜひ一度お越しくださいね。

 

----------------------------------------------------------------------
西船橋駅前整体院
〒273-0025
千葉県船橋市印内町584-1 中島ビル5F
電話番号 : 047-432-2170


股関節・膝・足について

西船橋でゆがみの調整を実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。