肩こりの原因の一つ「肩甲骨」
2021/10/31
こんにちは!西船橋駅前整体院のイワサキです。
今回はタイトルにあるように
肩甲骨について、お話をしていきます。
「肩甲骨剥がし」というような手技もあるので、
みなさん肩甲骨という言葉は聞いたことあると思います。
しかし、肩甲骨の役割や大切さは
あまり知らない人も多いのではないのでしょうか。
肩甲骨?
まず、肩甲骨という言葉を聞いたことがない人も含めて、
肩甲骨の場所を確認しましょう。
肩甲骨とは写真の赤い丸の部分のことを指しています。
俗に、「天使の羽」とも呼ばれている部分のことです。
肩甲骨の役割

肩甲骨のスムーズな動き?

1、挙上・・肩を上げること。首をすくめるような動作
2、下制・・肩を下げること。耳から肩を遠ざける動作
3、内転・・肩甲骨を寄せる動作
4、外転・・肩甲骨を開く動作
5、上方回旋・・腕をバンザイする時に肩甲骨が開く動作
6、下方回旋・・腕をバンザイから下ろす時に肩甲骨が戻る動作
肩甲骨からくる肩こりとは?

MINATOカイロプラクティック 西船橋駅前整体院電話番号 047-432-2170
住所 〒273-0025 千葉県船橋市印内町584-1 中島ビル5F
アクセス JR 西船橋 徒歩1分 東京メトロ 西船橋 徒歩1分
営業時間 平日 10:00~21:00 土・日・祝日 10:00~20:00
定休日 月曜/祝日(土日が祝日の場合は営業しています。)
----------------------------------------------------------------------
西船橋駅前整体院
〒273-0025
千葉県船橋市印内町584-1 中島ビル5F
電話番号 : 047-432-2170
----------------------------------------------------------------------